2014年JBBF兵庫県マスターズ 50歳以上級写真集
2014.09.07
予選として、このピックアップ審査で全選手6名から上位3名が選ばれます。 審査員から獲得した票が多い順に、上から3名が選抜されます。 最初は全員同一の、規定ポーズでの審査です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼比較・順位付け ピックアップを通過した上位3人です。この3人が決勝進出者であり、入賞確定者(表彰の対象となるもの)です。 この3人に対し、ここからの審査で、1位から3位までの順位がつけられます。 ここで付けられた順位と、決勝でのフリーポーズで付けられた順位を総合して、最終的な順位が決定されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼フリーポーズ フリーポーズとは、音楽に合わせた1分間の自由演技のことで、予選での順位と、このフリーポーズでつけられた順位を総合して、最終的な順位が決定されます。 3人合同でのフリーポーズです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼ポーズダウン・表彰 順位発表の際の最後のパフォーマンスです。3位から順に発表されていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2位・齋 洋二 1位・百々 勝志 3位・高橋 史尚 ![]() ![]() ![]() 大会レポートの表紙へ 116・関西・兵庫県大会の表紙へ |