大会レポートの表紙へ 108・日本クラス別・岡山県大会の表紙へ 2014年JBBF女子日本クラス別ボディビル選手権 49kg級写真集(1)
2014.07.06
出場者7人に対し、規定ポーズによって1位から7位までの順位がつけられます。 ただしこの大会は、表彰の対象が6位までとなっているので、ここを通過して、さらに先のフリーポーズの審査まで進めるのは上位の6人だけです。 実質、7人から6人に絞る審査となります。 ここでつけられた順位と、この後に行われるフリーポーズでつけられた順位を総合して最終的な順位が決定されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼ファーストコール 全員同一の規定ポーズが終わると、比較審査に入ります。 比較審査は、同レベルと思われる選手同士が一組となって呼び出され、優劣がつけられるものです。順位付けの手段の一つとして行われます。 順位付けの時の比較審査の場合、優勝候補の選手たちが一番最初に呼び出され、これをファーストコールと言います。 ファーストコールは 11 久野 礼子 8 大澤 直子 7 石澤 静江 9 佐藤 美由紀 の4人です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大会レポートの表紙へ 108・日本クラス別・岡山県大会の表紙へ |