大会レポートの表紙へ 113・日本マスターズの表紙へ
2014年JBBF男子日本マスターズ 50歳以上級写真集(5)
2014.08.24
青字はピックアップ通過者。 |
No. |
氏名 |
連盟 |
17 |
浦本 眞明 |
兵庫 |
18 |
坂本 信一 |
神奈川 |
19 |
鷲巣 国彦 |
長野 |
20 |
奥村 武司 |
大阪 |
21 |
鈴木 堅司 |
福島 |
22 |
仲本 光雄 |
沖縄 |
23 |
谷村 紀嗣 |
宮城 |
24 |
石澤 正明 |
岩手 |
25 |
加藤 充 |
社会人
連盟 |
26 |
国塚 清久 |
神奈川 |
27 |
成田 晴夫 |
千葉 |
28 |
柳沢 伸一 |
東京 |
29 |
細江 俊郎 |
愛知 |
30 |
猿山 直史 |
大阪 |
31 |
菅原 基義 |
北海道 |
32 |
小柴 良介 |
兵庫 |
33 |
内藤 隆之 |
山梨 |
34 |
柴橋 敏明 |
宮城 |
35 |
片川 淳 |
山口 |
36 |
林 勇宇(ゆうう) |
東京 |
37 |
殿原 喜和 |
和歌山 |
38 |
内山 剛志 |
千葉 |







▼ファーストコール
全員同一の規定ポーズが終わると、比較審査に入ります。
比較審査は、同レベルと思われる選手同士が一組となって呼び出され、優劣がつけられるものです。順位付けの手段の一つとして行われます。
順位付けの時の比較審査の場合、優勝候補の選手たちが一番最初に呼び出され、これをファーストコールと言います。
ファーストコールは
20 奥村 武司 35 片川 淳 36 林 勇宇 30 猿山 直史
の4人です。

















2組目以降の比較。






大会レポートの表紙へ 113・日本マスターズの表紙へ |